DLsiteブログについて
コメントでもいくつかいただきましたが、DLsiteブログが閉鎖予定のため、引っ越しをしないといけないのですが、まだ引っ越し先も決めていないため、しばらくの間ブログを休止いたします。
…
- Hな同人ゲーム開発進捗まとめ -
コメントでもいくつかいただきましたが、DLsiteブログが閉鎖予定のため、引っ越しをしないといけないのですが、まだ引っ越し先も決めていないため、しばらくの間ブログを休止いたします。
…
現在のバージョンがこちら砲撃戦がちょっとしょぼかったので、個別のアニメーションに変更しました。艦隊戦の要素に、射程距離とエネルギー充填の要素を追加しました。敵艦が射程距離内で、エネルギー充填が完了した艦から砲撃を開始します。 戦闘の途中で、衛星攻撃フェー…
昨年バージョンがこちら出撃ボタンがなくなって、攻略フェーズを追加。内政 → 攻略 → 訪問 → イベントと進んでいきます。順次攻撃、分散攻撃はなくなって、分散攻撃のみとなりました。
…
今回は艦隊戦について。艦隊戦は年々改修されて、今はver3になっているのですが、今回はver1のご紹介。ver1は2年ほど前に作ったものなので、すっかり仕様を忘れていますが、画面を見てなんとなく思い出したところです。orzこちらもだいぶ変わってきましたが、当時のメインマ…
今回は開発機能をご紹介します。よくありがちですが、次作はツリー形式にしました。開発可能なのは、衛星、艦艇、兵装の3種類です。衛星は、惑星周辺に配置するアイテムです。主に防衛、生産に関するものがあります。艦艇は、新型艦の建造開発になります。兵装は、艦艇に装…
MODで従来(セリフ垂れ流し)のオルドはできないの?というコメントをいただいたので、追加説明します。以下、改造する人にしかわからない内容ですが、ご容赦を。ちょっと長いですが、今回のオルドファイルの中身はこんな感じです。bgm_chg,56zin_old_initzin_old_img_pid,pi…
セリフテキストの作成は、苦手なので非常に時間がかかってしまい効率が悪いので、どうしようかと思案したところ、ダラダラとテキストを流すのではなく、システマチックにしてしまおうという結論に至りました。まあ、よくあるタッチ&クリック的なものですが。。。これはこれ…
戦闘や内政まわりに一応のケリをつけて、イベント制作に突入しました。中でもエロセリフを作るのは、結構難しい・・・1日1時間ぐらいで、集中力が切れます。なかなか進みません。個人的には制作環境作りも重要で、集中できる「場」をまず作らないと、まったく進まないこと…
戦闘や内政まわりに一応のケリをつけて、イベント制作に突入しました。中でもエロセリフを作るのは、結構難しい・・・1日1時間ぐらいで、集中力が切れます。なかなか進みません。個人的には制作環境作りも重要で、集中できる「場」をまず作らないと、まったく進まないこと…
あけましておめでとうございます。いいかげんに、なにかネタを出さねば、このままフェードアウトしてしまいそうな更新になってしまいました。さて、今回は、少し戦闘に関連することをお話していこうと思います。どのような艦隊戦にしようかと、もう2年ぐらい前から構想を重…
あけましておめでとうございます。いいかげんに、なにかネタを出さねば、このままフェードアウトしてしまいそうな更新になってしまいました。さて、今回は、少し戦闘に関連することをお話していこうと思います。どのような艦隊戦にしようかと、もう2年ぐらい前から構想を重…
今回は同盟会議をご紹介します。3年に一度、同盟国が集まり、開催されます。画像はまだ思いっきり作りかけですが。。。多くの議題が多数決で決議されます。事前に賄賂を送って賛成票を買うこともできます。提訴する・・・というコマンドが多く並んでいますが、同盟国同士で…
今回は同盟会議をご紹介します。3年に一度、同盟国が集まり、開催されます。画像はまだ思いっきり作りかけですが。。。多くの議題が多数決で決議されます。事前に賄賂を送って賛成票を買うこともできます。提訴する・・・というコマンドが多く並んでいますが、同盟国同士で…
前回更新よりはや4ヶ月。まだまだ先が見えません。。。最近は外交まわりのシステムを構築中なので、関連画面をご紹介。といってもいろいろ仮データ、仮CGの画面ですが。
同盟の画面と合わせた感じになってます。外交は前から強化したい項目の1つだったのですが、こんな感じ…
前回更新よりはや4ヶ月。まだまだ先が見えません。。。最近は外交まわりのシステムを構築中なので、関連画面をご紹介。といってもいろいろ仮データ、仮CGの画面ですが。
同盟の画面と合わせた感じになってます。外交は前から強化したい項目の1つだったのですが、こんな感じ…
よく見ると、今年の初記事になってしまった。前回の更新が去年だったとは。。。。コメントも返信できず、すみません。あっという間にどんどん溜まってしまって。。。応援メッセージを入れてくれた皆様、ありがとうございます。時間はかかっておりますが、地道に進んでおりま…
よく見ると、今年の初記事になってしまった。前回の更新が去年だったとは。。。。コメントも返信できず、すみません。あっという間にどんどん溜まってしまって。。。応援メッセージを入れてくれた皆様、ありがとうございます。時間はかかっておりますが、地道に進んでおりま…
あまり公開できる画面がなく、更新もほどほどですが、とりあえず今回は2枚ほど。宇宙マップ機能はそれほど変わっていないのですが、見た目は前回といろいろ変わりました。この画面も次回は、また変わっているでしょうね。あくまで途中経過です。。。人物一覧大きな変更とし…
あまり公開できる画面がなく、更新もほどほどですが、とりあえず今回は2枚ほど。宇宙マップ機能はそれほど変わっていないのですが、見た目は前回といろいろ変わりました。この画面も次回は、また変わっているでしょうね。あくまで途中経過です。。。人物一覧大きな変更とし…
コメントの御礼長らくコメントの返信ができずにすみませんでした。ここでまとめて回答したいと思います。23.名無しさんロリも新規で描き起こしていますが、全体のCG枚数はだいたい決まっているので、要はバランスなんですね。ロリその他各々の比率をどうするか、近いうちにア…
コメントの御礼長らくコメントの返信ができずにすみませんでした。ここでまとめて回答したいと思います。23.名無しさんロリも新規で描き起こしていますが、全体のCG枚数はだいたい決まっているので、要はバランスなんですね。ロリその他各々の比率をどうするか、近いうちにア…
DMMで公開していたARFSですが、今月一杯で公開を終了予定です。ARFS公開終了しました。たくさんのダウンロードありがとうございました。
DMMで公開していたARFSですが、今月一杯で公開を終了予定です。ARFS公開終了しました。たくさんのダウンロードありがとうございました。
VERITAS HARRIER
1944円/ポイント10%
3人の少女士官と小隊を組みロボットを強化して敵と戦うSLG+AVG
18禁同人ゲームアドベンチャーアプリケーション音楽あり体験版
VERITAS HARRIER
1944円/ポイント10%
3人の少女士官と小隊を組みロボットを強化して敵と戦うSLG+AVG
18禁同人ゲームアドベンチャーアプリケーション音楽あり体験版
おそらく来週中にVERITAS HARRIERリリース予定です。本作は読み物主体のAVG(アドベンチャーゲーム)にシミュレーション要素の戦闘が加わったものです。戦闘で勝利するごとにシナリオが進むアドベンチャー形式のゲームです。雷神シリーズではありますが、ゲームシステムはこ…
おそらく来週中にVERITAS HARRIERリリース予定です。本作は読み物主体のAVG(アドベンチャーゲーム)にシミュレーション要素の戦闘が加わったものです。戦闘で勝利するごとにシナリオが進むアドベンチャー形式のゲームです。雷神シリーズではありますが、ゲームシステムはこ…